T&D保険グループでは、T&Dホールディングスの社長を委員長とし、グループ各社のサステナビリティ/CSR担当役員等を委員とする「グループSDGs委員会」を設置し、グループ一体となったCSR活動を推進しています。
「グループSDGs委員会」は、サステナビリティ推進の要となり、サステナビリティ推進活動の基本方針と重点分野を定め、年間計画を策定し、その実施状況を定期的に確認しています。2019年度より4つのサステナビリティ重点テーマを定め、サステナビリティ推進に取り組んでいます。
重点テーマ1 すべての人の健康で豊かな暮らしの実現
取組内容
【PLAN】 |
- 社会のニーズに応える保険商品・サービスの提供
- 健康維持の支援
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- 介護リスクと相続への備えに応える「一時払い終身介護保険」を開発、発売
- 認知症などによる要介護状態を幅広く保障する「介護リリーフα」を開発、発売
- 介護・認知症にも備えられる「ファイブテン・ワールド2」を開発、販売
- 中小企業の「健康経営®」の実践を支援する「KENCO SUPPORT PROGRAM」提供
- 「太陽の元気プロジェクト」を展開
- 従業員保険申込手続きでの日本語での理解が困難な外国人従業員の方の取扱いを開始
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
- 社会的課題の解決に貢献し、お客さまのニーズにあった最適で質の高い保険商品およびサービスの開発と提供を継続
- お客さまおよび社会全体の健康維持の取組みを支援するサービスの提供を継続
|
重点テーマ2 すべての人が活躍できる働く場づくり
取組内容
【PLAN】 |
- 多様な人材が働きがいと成長への意欲を持って能力発揮できる、柔軟で活力ある職場づくり
(働き方改革/女性活躍推進/多様な人材の活躍促進)
- 健康で安全に働ける環境づくり
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- グループ内人材育成交流実施、チャレンジジョブ公募、国内外留学支援制度実施
- 女性管理職比率の目標を設定しての登用推進
- 65歳定年延長、最長70歳まで働ける雇用制度の導入、ライフプランセミナー開催
- 中小企業経営者の大規模災害発生時の従業員安否状況確認を支援
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
- グループを担う人材の育成を継続し、従業員のキャリア形成を支援
- グループ役職員の誰もが成長できる働き方改革を継続実施
- アフターコロナを見据えた新しい働き方への取組みを推進
|
重点テーマ3 気候変動の緩和と適応への貢献
電力使用量削減
取組内容
【PLAN】 |
- 目標期間:2018~2027年度(2016年度基準)
- 対象範囲:ホールディングス、中核会社が保有または賃借して使用するビル
- 基 準 値:2016年度電力使用量原単位
- 目 標:基準値に対し10%以上削減
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- 始業時間前・昼休みの消灯、OA機器の電源オフ、早帰り日の設定等のほか、保有不動産(投資用ビル含む)の新築や設備更新時の省エネルギー投資など広範な活動を実施
- 2019年度実績 101.7Kwh/m2 基準値の 91.6%
(基準値から8.4%削減)
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
- 上記の施策を通じた電力使用量削減の取組みを継続して推進することでCO2排出量を削減する
|
事務用紙使用量削減
取組内容
【PLAN】 |
- 目標期間:2019~2023年度
- 基 準:2014~2018年度使用量の平均
- 対象範囲:ホールディングス、中核会社の本社使用分
- 目 標:基準比12%削減
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- ペーパーレス会議の推進、保管文書の削減、PCサブモニター追加、ミーティングテーブルへのPC接続モニター設置、コピー枚数の管理徹底、保険約款の電子化推進等により、使用量削減を実行
- 2019年度実績 基準値比9%削減水準
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
- 2019年度からの新5年目標に取り組み、一層の紙使用量削減を推進
|
グリーン購入比率
取組内容
【PLAN】 |
- 目 標:文具・事務用品のグリーン購入比率80%以上
- 対象範囲:ホールディングス、中核会社
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- グループ共通のグリーン購入基準を定め、環境にやさしい商品の優先購入を推進
- 2019年度実績はグリーン購入比率94.2%と、目標を達成
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
|
重点テーマ4 投資を通じた持続可能な社会への貢献
取組内容
【PLAN】 |
- 環境、社会、企業統治の課題を考慮するESG投資を通じて持続可能な社会の実現に貢献する
- 責任ある機関投資家としての議決権行使・投資先との対話を進める
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- <環境>再生可能エネルギープロジェクト融資、グリーンボンドへの投資を実施
<社会>ソーシャルボンド、途上国インフラ整備事業への投資を実行
- 当該企業の持続的成長を促すため、日常的に投資先企業と対話(エンゲージメント)を実施
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
- ESG投資および責任ある機関投資家の諸原則(日本版スチュワードシップ・コード)に基づいた投融資行動を継続して実施
|
コミュニケーション
取組内容
【PLAN】 |
- グループサステナビリティ推進関連情報の発信
- グループ内のサステナビリティ・CSR意識向上
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- グループサステナビリティレポートを発行するとともに、ホームページ開示情報を拡充
- グループ報やe-ラーニングを含めた研修により、グループ内にサステナビリティ・CSR関連情報を周知
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
- レポート開示情報の拡充およびサステナビリティ関連情報の発信の充実
- 教育・研修を通じた役職員のサステナビリティ意識向上策継続
|
地域/社会への貢献
取組内容
【PLAN】 |
- グループ共同献血
- ランドセル寄贈運動
- チャリティカレンダー展の実施
|
2019年度の結果・実績
【DO】 |
- グループ各社本社部門が協力し年2回の献血活動実施
- 使わなくなったランドセルを収集しアフガニスタンの子どもたちに寄贈
- お取引先さまの協力を得ていただいたカレンダーのチャリティカレンダー展を開催。収益金を障がい者施設に寄付
|
2020年度の活動予定
【CHECK・ACTION】 |
|
T&D保険グループではサステナビリティの取り組みについて詳細を記載した「T&D保険グループサステナビリティレポート」を発行しています。その他の活動については、サステナビリティレポートをご覧ください。