ワーク・ライフ・バランスへの取組み
T&D保険グループ各社では、従業員が家事や育児、介護などの家庭責任を果たしながら仕事で十分に能力を発揮し、パフォーマンスを高めるために、育児休業などの制度の充実や総労働時間の縮減など、さまざまな取組みを強化しています。
出産・育児休業取得状況
|   | 
2013年度 | 
2014年度 | 
2015年度 | 
  | 産前産後休暇取得者数(名) | 
  236 | 
  234 | 
  290 | 
  | 育児休業を取る権利を有していた従業員数(名) | 
  388 | 
  410 | 
  432 | 
  |   | 
  男性 | 
  152 | 
  176 | 
  142 | 
  |   | 
  女性 | 
  236 | 
  234 | 
  290 | 
  | 育児休業取得者数(名) | 
  273 | 
  366 | 
  406 | 
  |   | 
  男性 | 
  71 | 
  153 | 
  140 | 
  |   | 
  女性 | 
  202 | 
  213 | 
  266 | 
  | 介護休業取得者数(名) | 
  11 | 
  6 | 
  8 | 
  |   | 
  男性 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  |   | 
  女性 | 
  11 | 
  6 | 
  8 | 
  - * 生命保険会社3社の出産・育児休業取得状況。
 
  - * なお、生保3社内務職員の育児休業取得後復職状況は、以下のとおりです。
    2013年度 155名(97.5%) [男性 71名(100%) 女性84名(95.5%)]
    2014年度 220名(97.8%) [男性143名(100%) 女性77名(93.9%)]
    2015年度 247名(97.2%) [男性140名(98.6%)女性107名(95.5%)] 
有給休暇取得状況
  |   | 
  2013年度 | 
  2014年度 | 
  2015年度 | 
  | 有給休暇平均取得日数(日) | 
  10.3 | 
  11.0 | 
  11.8 |